自宅環境でもXAMPPで問題発生。
localhostでページ表示ができなくなっているよう。
以下、原因確認・問題解決までの記録です。
XAMPPでlocalhost表示できない場合の原因・対処法
エラーメッセージ確認
XAMPPコントロールパネル
XAMPPのコントロールパネルでは、以下のエラーメッセージが記録されました。
《エラーメッセージ》
22:59:42 [Apache] Problem detected!
22:59:42 [Apache] Port 80 in use by "Unable to open process" with PID 4!
22:59:42 [Apache] Apache WILL NOT start without the configured ports free!
22:59:42 [Apache] You need to uninstall/disable/reconfigure the blocking application
22:59:42 [Apache] or reconfigure Apache and the Control Panel to listen on a different port
22:59:42 [Apache] Attempting to start Apache app...
22:59:44 [Apache] Status change detected: running
22:59:51 [mysql] Attempting to start MySQL app...
22:59:53 [mysql] Status change detected: running
「Port80がPID4で塞がってる!?」
前にもこんなことがあったけど、
あの時の原因はSkypeとのポート競合だった。
現在は、Skypeとのポート競合はない。
だとすると、原因は?
Port80とは
Webサーバーが標準的にHTTPに割り当てるポートです。
解決までの過程
1. Windows 「インターネット インフォメーション サービス」の確認
調べてみると、
Windowsのコントロールパネルで設定されている「インターネット インフォメーション サービス(※)」という機能が有効化されている時、ポート80が使用されるようでした。
ということで、自身のコントロールパネルでも早速確認したところ、
この条件に該当しました。
※上記設定画面の表示方法
(1) Windows スタートボタンを右クリック
(2)「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック
そこで「インターネット インフォメーション サービス」を無効化し、再度XAMPPを再起動して確認します。
⇒ それでも表示されません。
2. Apache ポート設定確認
xampp\apache\confにある httpd.conf 確認します。
#Listen 12.34.56.78:80
Listen 8080
ServerName localhost:8080
あ、ポート番号が8080になってる。
前に競合した時に変更したんだっけ?
つまり、今回の原因は、
設定ポート番号とブラウザに指定していたポート番号の不一致
だったようです。
改めて、
http://localhost:8080/
でアクセスしてみます。
今度は無事、表示されました。
以上、今回の解決までの経緯と結果でした。